スパゲッティ コン・トンノ
先週の寝かせ付けの時に約束したのを実現できました。
読み聞かせをしてたときに、「これ作る」って言いだして、その時はなだめしのいだのですが、翌朝に本を持ってきて「なにつくろっかなぁ、ボンゴレにしようかなぁ」なんて言い出して(;´・ω・)
で、平日は難しいので週末に約束し、今日に至るのでした。

こまったさんのスパゲティ (おはなしりょうりきょうしつ 1)
- 作者: 寺村輝夫,岡本颯子
- 出版社/メーカー: あかね書房
- 発売日: 1982/07/20
- メディア: 単行本
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
妄想系?ストーリーで、ぶっ飛んだ内容を気にせず読める人は合うかも。
で、ボンゴレの材料は、、、シジミがない。砂を吐かせるのに時間がかかっちゃうってのでパスさせてもらい、コン・トンノに。
(単にボンゴレ好きじゃな言って理由もありますが(;^ω^))
コン・トンノってのは、マグロのスパゲッティらしいです。何語?イタリア語?
本文にも作り方が記載されているのですが、料理をほとんどしたことがない私には心配だったので、グーグル先生に質問しようとしたら「混沌の」!!!素晴らしい変換だ(;^ω^)
まず、下ごしらえ。
玉ねぎを薄くスライス。子供が知らん間に包丁上手に使えてて驚き。
火が強かったのか少し焦げているところがチラホラ。
で、パスタを茹でつつ。トマト缶とツナ缶を投入。
こまったさんの中では、トマトからこしらえているのですが、そこまでできません。最初から多くを求めてはだめですよね。
パラで作業するのでいっぱいいっぱいになりつつですが、なんとか完成。
追記しました。
スクワットチャレンジ9日目:100回(50回×2)
プランクチャレンジ 5日目:40秒 無事完了
奥さんが1日遅れで開始したので揃えるために再度5日目のチャレンジです。
クリックで応援をお願いします。