スワップで経済的自由人生

「経済的な自由がほしいのです。」という気持ちのブログ

適応性

ストレングスファインダーの結果を踏まえ、自己取説作成中、その3。

ストレングスファインダーの結果の続きです。

ff-life.hatenablog.com

 

日々状況に応じて進むべき方向を決めるタイプだ。だから、この人が仕事で成功するかどうかは、不測の事態に柔軟に対応できる能力が活かされるかどうかにかかっている。この人の配属はそのことを念頭において決めるといい。
不測の事態に直面するとテンパってしましますが。許容範囲の場合は、アイデアを出して楽しんでいる自分がいますね。(;^ω^)
 
 
進行中の計画があれば、この人には早めに伝える。たた、この人に<目標志向>の資質がないかぎり、計画立案の助けを期待してはいけない。この人にとって計画立案はただひたすら退屈な仕事なのだ。
計画を立案するのは苦手かもしれません。今もプロジェクトのWBSを起こしていますが計画は相方にまかせっきり(;'∀')
 
 
天性の柔軟性を持つこの人は、ほぼどんなチームにとっても貴重な存在となる。状況が悪化したら悪化したで、その時々適応ができ、新たな一歩が踏み出せるからだ。手をこまねいてすねているなどということは絶対にない。
 拗ねることは多々ありますが、、、。
 
 
即時行動が求められる短期決戦に強い。短期間で結果がでる勝負を数多くこなすことを好み、長期にわたる勝負は苦手である。
すぐに成果が出ることは好きですが、短絡的な成果を求める人たちは嫌いかな。先々誰かのしりぬぐいをしないとダメなのは誰もが嫌でしょ。
 
 
<適応性>以外にも際立った資質はないか探る。<共感性>にも優れているようなら、顧客の様々なニーズをすばやく察知して対応しなければならない業務につかせるといい。また、<成長促進>の資質がある場合には教育係が向いている。「状況を身に任せる」ことができ、学習、経験のための適切の環境を提供していくれることだろう。
…上記に当てはまらない人はどうしたらいいの?(;´・ω・) 
 
 
目標設定や人事など、将来のことについて話し合う会議に出席させる必要はない。この人にとって大切なのは、「今」であり、そのような会議にはあまり意味を乱さないタイプだ
う~ん、納得いかないけど、短期に動く方がよいらしい。 
 
 

取扱説明書 その3

 この人は、不測の事態に柔軟に対応する能力が秀でているようです。ルーチン業務ではなく日々変化する環境に配置すると能力が発揮できます。ただし、計画立案については不向きのようなので期待するだけ無駄のようだ。柔軟性を持っているのでどのチームでも貴重な存在になります。ただし、短期決戦のみです。長期化すると気持ちが萎えるようです。

 

(続きます。)

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックで応援をお願いします。

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ