虫取り
公園や河川敷に行くと菜の花が満開になっています!
春です。もう、春ですね。私の住んでいる地域では、桜はまだですが、今週末にはい感じに咲いていることでしょう。先週末は、公園+河川敷に子供と一緒に遊びに行きました。
上記写真はその中で撮った一枚です。突然、娘が菜の花をスマホの前にもってきたので手前にボケた菜の花が入り込んでしまいました。改めて見るといい感じだったのでそのままアップしてしまいました。(^▽^)/
菜の花が咲き乱れていたので蝶々がいっぱい飛んでいました。午前中は、公園でボール遊びしていたんですが、午後からは虫取りにチェンジです。昔は、蝶をとれずに泣いていたのですが、今は駆け回って追いかけまわしながらサクサクと蝶を捕まえるようになりました。今の時期はモンシロチョウやモンキチョウが多く比較的取りやすいんですね。アゲハになるとなかなか捕まらないんですよね。春も終わりに近くなると弱っているせいか捕まえられますが、出たての元気いっぱいのアゲハはなかなか捕まえられないんですよね。あと、シジミチョウは、簡単に取れるので無視されがち。あと赤い(茶色い)蝶は、3倍の速さで動くのでなかなか捕まえられません。赤い彗星のようですね。(笑)
蝶と蛾の写真図鑑―オールカラー世界の蝶と蛾500 完璧版 (地球自然ハンドブック)
- 作者: デービッドカーター,David Carter,加藤義臣
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1996/11
- メディア: 単行本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
今でも茶色い蝶が「蛾」に見えるのですが、大差ないですよね。(;´・ω・) 止まり方(羽を広げて止まるか閉じて止まるか)や行動タイミング(夜行性かどうか)で分けるなどでは、一概に決まらないようです。じゃあ、何の違いがあるのか?よくわかりません。(;´・ω・)
週末は、土曜が仕事で疲れていましたが、子供と過ごせて心は回復した週末でした。やっぱ暖かくなると外に出たくなりますね!今度は、お弁当をもってピクニックでもしたいなぁ。ハイキングも気楽にできるし、楽しみな季節です。('ω')ノ