マウスー>トラックボール
マウスを交換しています。
最近、職場の人たちがトラックボールを採用し出したので使ってみて評価しようと思い自宅のマウスを替えてみました。
まえまえから腕を動かさなくていいから便利なんだろうなぁ、と思っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかずにいました。なぜ「今」なのか?会社のマウスが壊れたのも一因かも。(クリックしても反応しない!)
凄腕のプログラマさんとかは、「マウス?!キーボードから手を放すんじゃない!」なんて怒られそうですが、凡人にはマウス必須ですよね(;^ω^)
で利用してみた感想ですが、やはり腕の疲れが全然マシです!いままでなんで使わなかったのかと反省中。腕や手首を動かす必要がないので負荷がかなり減った感じです。ただ、手のひらが小さいので机に手のひらの外側を置きながらマウスにかぶせると銭湯のボタンに指が届かない(;´・ω・)
持ち方にも癖がついてしまっているのですね。で、自宅で使用してかなりよかったので会社に持っていこうか、もう一個買おうか悩んでいたのですが、同じメーカーから新製品の発表があったんですよ。
それがこちら。
Logicool ロジクール MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール MX ERGO Windows,Mac対応 筋緊張20%軽減 8ボタン 高速充電式 2年間無償保証
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2017/09/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
発売がもう少し先なのですが、物欲がメラメラわいております。
新製品なので価格が高い(値引きされていない)のがイタイです。
ただし、
これが重要です!!
道具変えても仕事が順調に進むとは限りませんよ!!(自戒)
自分の気に入ったアイテムで仕事をした方が楽しくできるんじゃないかと思っています。会社から支給された付属品のマウスを使って「肩が凝る~。腕がツライ~。」なんて言っているくらいならお気に入りのアイテムを使う方が精神的にもいいと思うんですよね。('ω')ノ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ついでにポチッと応援お願いします。